TSCのグリストラップ清掃

グリストラップ清掃の重要性について

グリストラップを放置しておくと、悪臭や害虫発生、排水管の詰まりや環境汚染などがおこります。ですから、定期的に清掃して、それらを取り除く必要があります。

グリストラップとは?

グリストラップとは正式名称を「油水分離阻集器」といいます。
飲食店の厨房からの排水には油や野菜くずや残飯などのゴミが含まれていて、直接下水道に流してしまうと、油脂分が流れ出て自然環境へ悪影響なので防止するために作られたのがグリストラップ(油脂せき止め)で「油分と水分を分離、阻止し収集」をするものです。

グリストラップは法律上は設置する義務は明確ではないのですが、設置しないでいて油脂分を含んだ汚い水を下水に流してしまうと、「建築基準法」や「下水道法」や「水質汚濁防止法」という法律に違反し懲役か罰金が科せられます。

グリストラップの設置は義務付けられていませんが、法律上の排水基準を満たすために義務のような扱いになっていて社会的な視点から設置を考えなければなりません。

また、排水管や下水管が詰まった場合は損害賠償をしないといけません。

グリストラップの設置は各都道府県がその地域に合わせて、下水道法や水質汚濁防止法の法令条例をもとに制定していて、東京都では「すべての飲食店で設置が義務化」されています。

グリストラップの仕組み

グリストラップは3槽からなり1槽目は食品などのゴミを受けるバスケットで、金網になっています。このバスケットから抜けた小さいゴミはグリストラップの下に沈殿します。

2槽目は小さなゴミと油脂を浮かせて、油脂が3槽目に行かないように上部に溜め、さらに小さいゴミは沈殿させます。

3槽目はパイプ状のトラップ管を使って下から水を流し、さらに油脂を分離します。

グリストラップの清掃

グリストラップの清掃は

1槽目のバスケットに溜まった食品やゴミは毎日取り除かないといけません、そうしないとバスケットにゴミが詰まって油脂が金網をすり抜けていけなくなります。

2槽目の油脂は週1回は取り除かないといけません。そうしないと油脂が溜まって悪臭の原因となります。

1槽目、2槽目の下に沈殿した汚物は月に1回以上は取り除かないといけません。

取り除いた食品やゴミは一般廃棄物、油脂と沈殿物は産業廃棄物になります。産業廃棄物は専門の産業廃棄物処理業者に依頼して処理してください。

3槽目のトラップ管は2~3ヵ月に1回清掃が必要ですが、1槽目、2槽目でほとんどのゴミや油脂は取り除かれるので、あまり汚れません。

グリストラップの清掃は専門家に任せる方がいい?

グリストラップの清掃はとても大変です。
それを従業員がやるとなると労務時間や業務効率の影響しますし、また産業廃棄物としての処理も必要になってきます。

ですから、グリストラップの清掃は専門家であるTSCにお任せください
クリーニング・ラボ

グリストラップの種類と設置場所

屋内埋設型

厨房内に埋め込まれているタイプ
邪魔にならないよう、床に埋め込まれていて厨房の動線を崩しません。
このタイプは「浅型」が多く、底が深くないものが多いです。ですが容量が少ないという訳ではありません。

屋内埋設型がある店舗は、特に商業施設や駅構内等の店舗は客席に比べて厨房の床が少し高い作りになっている可能性が高いです。グリストラップや配管などを埋め込むために高さが必要になってきます。

それは床を削れない商業施設や駅構内の店舗で、厨房の床を高くして埋設をできるように作られています。だから底の浅いグリストラップの場合が多いです。

屋内床置型

厨房内の床に置かれているタイプ
元は飲食店ではなかった物件で飲食店を経営している店舗やコンビニなどに多く使われています。

コンビニのレジ前で売られている揚げ物はもともとはなかったですよね。後から導入した物なので、調理器具も後からいれています。そしてグリストラップの設置も必要になり導入してるので、大がかりな工事も必要なくコストも20~30万と比較的抑えられるので床置き型が多いのです。

ただし容量が多いタイプではありません。

屋外埋設型

店の勝手口とか裏口、厨房裏の近くなどに埋め込まれているタイプ
大きい厨房の場合や幹線道路などに面したお店などに多いです。
2F以上の店舗の場合、外に置いてあることは基本的にはありません。

このタイプは基本的に大きく底が深いケースが多いです。
厨房外にあるので、屋内がグリストラップの臭いで困ることはありません。

グリストラップの清掃・メンテナンスを怠ると発生するリスク

悪臭の発生

グリストラップに溜まった汚れを除去しないと悪臭が発生します。触ったり蓋を開けたことがあればわかるはずですが、悪臭は従業員も迷惑ですが、厨房を超えて客席まで臭う可能性がありそうなると客足も悪くなりますし、店の評判も良くなくなるでしょうし近隣の店舗にも嫌がられ付き合いが悪くなり、営業に支障が出かねません。

害虫の発生

なまごみや油脂を栄養源としてゴキブリやネズミが発生します。衛生的に問題があると共に客から不潔な店と思われ、営業に差し障りが出ます。

排水管詰まり

配水管の中に油の塊ができると悪臭を放ち、つまりの原因にもなります。汚れた排水が下水道に排出され下流水域の汚染にもなり、各自治体と水質汚濁防止法や下水道法などのトラブルをおこしかねません。

いかがでしたか?

グリストラップとは油分と水分を分離する働きのものである。
グリストラップの設置は義務ではありませんが、下水道法、水質汚濁防止法を満たすために義務のような扱いになっている。(東京都は義務)
グリストラップの清掃を怠ると多大なリスクが発生する。

グリストラップの清掃は専門家であるTSCにお任せください。
クリーニング・ラボ

エアコンクリーニング(家庭用・業務用)のサービス提供エリア

東京都 23区

(世田谷区 渋谷区 江東区 新宿区 大田区 杉並区 中野区 練馬区 港区 千代田区 江戸川区 葛飾区 足立区 荒川区 北区 板橋区 豊島区 文京区 台東区 中央区 目黒区 品川区 墨田区)

東京都 市町村

(清瀬市 東久留米市 西東京市 武蔵野市 三鷹市 狛江市 調布市 小金井市 小平市 東村山市 東大和市 国分寺市 国立市 府中市 稲城市 多摩市 町田市 日野市 立川市 武蔵村山市 瑞穂町 羽村市 福生市 昭島市 八王子市 あきる野市 日の出町 青梅市 檜原村 奥多摩町)

神奈川県 横浜市

(青葉区 旭区 泉区 磯子区 神奈川区 金沢区 港南区 港北区 栄区 瀬谷区 都築区 鶴見区 戸塚区 中区 西区 保土ヶ谷区 緑区 南区)

神奈川県 川崎市

(川崎区 幸区 中原区 高津区 宮前区 多摩区 麻生区)

神奈川県 相模原市

(中央区 緑区 南区)

神奈川県 市町村

(厚木市 大和市 海老名市 座間市 綾瀬市 横須賀市 鎌倉市 逗子市 三浦市 葉山町 愛川町 清川村 平塚市 藤沢市 茅ヶ崎市 秦野市 伊勢原市 寒川町 大磯町 二宮町 小田原市 南足柄市 中井町 大井町 松田町 山北町 開成町 箱根町 真鶴町 湯河原町)

タイトルとURLをコピーしました